hitotsuchi

Home > 暮らし> hitotsuchi

hitotsuchi 東京 代官山 結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイド


結婚の関連情報

結婚(けっこん、英: marriage)とは、夫婦になること。類似概念に婚姻(こんいん)があり、社会的に承認された夫と妻の結合をいう。後述のように学術的には「結婚」はもっぱら配偶関係の締結を指し、「婚姻」は配偶関係の締結のほか配偶関係の状態をも含めて指している
※テキストはWikipedia より引用しています。

東京代官山の結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドショップhitotsuchi(ヒトツチ)。人生を共にする指輪がより特別で愛着のあるものになるように、経験豊かなデザイナー兼職人の竹添拓也がお一人お一人のこだわりや想いを1本1本に込めて大切にお作りいたします。

結婚するときは、多くのカップルが結婚指輪を交換します。途切れることのない環になっている結婚指輪は、永遠に続く愛の象徴とされています。それを交換することで、互いの愛の存在を常に身近に感じることができるのです。そして一度交換した指輪は、生涯にわたって大切に身に着けることとなります。そんな大切な結婚指輪は、ふつうにジュエリーを買うときのようにお店に行ってその場ですぐ購入することはできないということは、実はあまり知られていません。結婚指輪の購入方法には大きくわけて三つありますが、どの方法でも、購入を決めてから受け取りまでには時間が必要となります。それぞれのケースを詳しく見ていきましょう。まずは既製品を買うケース。これは店頭にある指輪を選び、内側にイニシャルや日付などの刻印を刻んでもらったり、裏石を留めてもらったりしてから受け取りとなります。実際に指にはめて試すことができること、ほかの方法と比べて費用がおさえられること、受け取りまでの期間が1カ月程度と長くないことなどがメリットです。次にセミオーダーメイドがあります。これはリングのデザインや幅、厚みなどいくつかの項目を選んで組み合わせ、自分だけの指輪をつくりあげるというもの。ある程度のパターンの中から好みのタイプを選んでいくためオーダーしやすいこと、フルオーダーに比べて費用をおさえられること、ある程度こだわった指輪を作れることなどがメリットです。店舗によって異なりますが、注文から受け取りまでは1カ月半~2カ月程度となります。世界で自分たちしか持っていない指輪を作りたい、デザインにこだわりたいという要望に応えられるのが、フルオーダーメイドです。これはジュエリーデザイナーに細かく希望を伝え、一から作り上げていくかたちとなります。希望通りの指輪を作ることができ、満足度が高まるのがフルオーダーメイドで購入するメリット。ふたりでデザインを考え、デザイナーと相談し、作りあげていく過程も楽しい思い出となることでしょう。ただし、費用は高額になる傾向があります。また、2~3カ月程度の時間が必要となりますので、早めに依頼する必要があります。
PAGE TOP ↑