カーペット張替えドットCOM

Home > サービス事業> カーペット張替えドットCOM

カーペット張替えドットCOM


家具の関連情報

家具(かぐ)は、家財道具のうち家の中に据え置いて利用する比較的大型の道具類、または元々家に作り付けられている比較的大型の道具類をさす。なお、日本の建築基準法上での作り付け家具は建築確認及び完了検査の対象となるが、後から置かれるものについては対象外である。
※テキストはWikipedia より引用しています。

これまで事務所の床は、特に意識することなく、スタンダードで無難なPタイルを使用していました。 しかし、雨の日になれば、濡れた靴底と床が滑ってしまい、勝手を知る社員は気を付けることができますが、お客様はその感覚が分からず、転びそうになって、ご迷惑をかけてしまいかねない状況に、ヒヤヒヤしていました。 また、天気の良い日には、タイルの艶に太陽光が反射して、まぶしくて業務に集中できなくなることも少なくありませんでした。 何とかならないものかと考えていたところ、タイルカーペットの存在を知り、これならば、すべてを解決できるソリューションとなると感じました。 施工をお願いしたのは、大雄装工という業者さんで、料金が他社と比較してリーズナブルなだけではなく、公式ホームページに掲載されているタイルカーペットの見本によって、完成した色をイメージすることができ、我が社の社員の間で、これで行こうと決まりました。 タイルカーペットの柔らかな感触で、温かみを感じるだけではなく、起毛の素材が靴底に適度にグリップし、Pタイルのように滑ることが無くなったり、太陽光が反射して眩しくなることも皆無となりました。 落ち着いた雰囲気の事務所に生まれ変わり、訪問されたお客様からも、前より良くなったと好評です。 この度、丁寧に仕上げて頂いたスタッフの皆様には、社員一同感謝しています。
PAGE TOP ↑